まるでApple Store!『うちゅうブルーイング タップルーム』|うちゅうブルーイング|小淵沢

RYO
山梨県北杜市にある『うちゅうブルーイング』のタップルームに行ってきました。今年の9月にオープンしたばかりです。JR小淵沢駅からタクシーで10分ほどの道の駅こぶちざわの敷地内にあります。
14時頃に着いたのですが、店内はほぼ満席。入口に入ると右手にお土産用ビールの冷蔵庫があります。道の駅なので車で来てビールを買って帰る人が多そうですね。

タップから10種類のビールが飲めます。


それでは、ビールをいただきます。
1杯目「Dark Matter IPA」
スタイルはDDH IPA。コンセプトは”宇宙に充満する目には見えない暗黒物質(ダークマター)。”とのことです。見た目通りのフルーティーさと甘く苦い味わいのIPA。少し渋みも感じました。ホップの渋みですかね。
Alc6.5%

香り | |
甘み | |
苦み | |
キレ |
2杯目「QUARK」
ブラックベリーとラズベリーを使ったビール。スタイルはSMOOTHIE SOUR ALEというようです。すごい見た目ですね。強烈な酸味と甘いフルーティーな味わい。ビールというかジュースに近い感じです。フィニッシュに抹茶ぽさを感じました。
Alc6%

香り | |
甘み | |
苦み | |
キレ |
ここに来る前に清里の「萌木の村ROCK」でビールを飲んでいたので、ここでは3杯で終了。TOUCHDOWNのクリアで正統派なビールに比べ、まさにアメリカンクラフト!といったビールたちでした。改めてビールの多様性にふれた思いです。
このタップルームの目の前はホテルになっており、その隣には温泉施設もあるので、泊まりで来ても面白そうですね。空気が美味しいだけでもビールも美味しくなります。道の駅でお土産とおつまみを買って、特急あずさに乗り、うちゅうのビールを飲みながら家路につきました。
ごちそうさまでした。
ABOUT ME